本文へスキップ

信州ログアーツは長野県の木を使った、ログハウスなどの木の家づくりを御提案する建築会社です。

お問い合わせはこちら

新着情報・FAQNEWS&FAQ

新着情報

2013年10月1日
通販サイト、「木の香ドットコム」をオープンしました。通販サイトでは、テーブル、椅子、棚、オブジェなどのクラフトの販売を行っています。
2011年4月30日
住宅ローンアドバイザーとして住宅金融普及協会より認定を受け、資金計画でのローンアドバイスを今まで以上に積極的に行えるようになりました。。
2011年4月28日
ホームページをリニューアルしました。
2010年7月号
「夢の丸太小屋に暮らす」の”長野のログハウスの仕様について”で当社の寒さ対策について掲載されました。
2008年5月号
「夢の丸太小屋に暮らす」の”タフなログハウス厳選プラン”で当社の「本棟造りのログハウス」が紹介されました。
2007年9月号
国際グラフで当社が紹介されました。
2006年9月号
「夢の丸太小屋に暮らす」の”ニッポンのログビルダー”で代表が紹介されました。
2000年12月8日
産経新聞で自宅のログ建築について紹介されました。

サポート情報(FAQ)

サービス/お悩み相談関連

Q.石油ストーブを使っているのですが、結露が激しく困っています。何か対策方法はありますか?

A.開放型ストーブ(排気筒を持たないストーブ)をお使いの場合は室内に水蒸気を放出するため、結露を無くすのは難しです。
軽減する方法としていくつか紹介します。
・シーリングファンなどを使い空気の対流を起こす。
・後付の内窓(トステムのインプラスなど)を取り付ける。
・簡単な対策として窓枠に薄くていいのでシートを張る。

Q.浄化槽を使っているのですが2年ちょっとで汲み取りをしました。このように早いものでしょうか?

A.家族構成、使い方によりかなりの違いがありますが、2年は早いと思います。次のようなケースは浄化槽の能力を落としてしまいます。
洗濯で洗剤を使いすぎている。
・キッチンなどで除菌材を頻繁に使っている。
・雨水が浸入している

Q.寒冷地に住んでいます。夏でも電気代が近所に比べて異常に高いのですが何か原因は考えられますか?

A.給水・給湯管の凍結防止ヒーターが常時ONになっていませんか。ヒーターは通常、床下配管用と外部配管のものがあります。節電に有効な器具もありますので紹介します。
テコム社の”セーブ90”。これはヒーターの最適なオン・オフを自動的に行い、シーズンを通して90%の節電効果があると言う事です。

Q.ログハウスの一番下の丸太が痛んでいます。他の建築会社で施工した物件でも修理してもらえますか?

A.もちらん大丈夫です。他社で施工された物件のメンテナンスや修理も頻繁に行っていますので気軽に相談してください。

Q.築15ほどになるハンドカットのログハウスですが、丸太と丸太の間に大小様々な隙間があります。隙間を無くすことはできますか?

A.もちらんできます。通しボルトの締め増しを行っていない場合は特に大きな隙間ができてしまうケースが多いです。どのような隙間もふさぐ事ができますので安心してください。

製品関連

Q.木造の部屋ですが、室内をログハウス調に改装したいと思っています。可能ですか?

A.設置場所の条件によります。丸太をそのまま積み上げることもできますが、丸太を半分割って積み上げていく方法はいかがでしょうか。ほかにもやり方はありますので場所を拝見した上でご提案します.

Q.信州の木の家シリーズを考えています。木の伐採を考えると工事はいつから可能ですか?

A.木の伐採の最適期は晩秋ごろが最適です。遅くても春暖かになるまでには伐採したほうが水分が少なくて状態がよいです。雪解けの状態によるところが大ですが、大概は4月下旬までには丸太の搬出はできますので、コールデンウィーク開けには丸太の加工が始まります。基礎工事も丸太の加工と並行行います。

Q.マシンカットはモデルプラン以外も可能ですか?

A.可能です。当社では全ての商品について、お客さんの御要望を伺いながらのオーダーメイドの建築に対応しています。


バナースペース

信州ログアーツ

〒399-9101
長野県大町市美麻8765-1

TEL 0261-21-4550
FAX 0261-21-4550


ツイートする