本文へスキップ
信州ログアーツは長野県の木を使った、ログハウスなどの木の家づくりを御提案する建築会社です。
信州ログアーツ
「すまいづくり」と「リフォーム」のログアーツ
豊かな長野県の自然の中で育まれてきた自然素材を使った
夢の丸太小屋暮らしを応援します
TOPICS
施行可能地域は、大町市、白馬村、安曇野市を中心に長野県内だけでなく、八ヶ岳山麓を中心に山梨県内、その他全国施行可能です。ただし離島の場合にはご相談の上での対応となります。
2020年すべての住宅に
省エネ基準への適合が義務化
について
適合が義務化される住宅の省エネ基準とは?
以前の基準では省エネルギー性能を外皮(屋根、壁、窓、床など)の断熱性能だけで評価していましたが、これからは、外皮の評価方法を改めたうえで、住宅設備などの一次エネルギー消費量を評価する基準も加わりました。
※2018年12月の国交省の部会にて、小規模(延床300u未満)の建築物については2020年の適応義務化を見送る方針が示されました。
信州ログアーツの主商品 ログハウス造りのご案内
弊社の新築ログハウスは客様ごとに異なるオンリーワン設計の建物を手造りします。
信州ログアーツは、自然素材をふんだんに使った木の温もりのある住宅、真心のこもった住宅を造り続けることに一生懸命です。総二階住宅、二世帯住宅や保育園、店舗など様々な用途に対応します。
長野県の環境エネルギー戦略に沿って新築工事部門強化へ!
ログハウス建築に加え、一般木造住宅建築も開始します。なお、既存住宅については、従来通りすべての工法で建築された木造住宅に対応した改修工事を行っていきます。
また、全ての新築住宅では、省エネと自然エネルギー導入を推進するため、エネルギーパスまたはCASBEE環境エネルギー性能評価を実施予定です。。
木製内窓生産を始めました。
既存のサッシの内側に取り付けて二重窓にすることで、窓からの入ってくる寒気を大幅に低減、結露防止にもなります。サッシメーカーから販売されている樹脂+ガラスよりも、さらに断熱性能の高い木製+ポリカーボネイト板となっています。
タイプは、フィックスまたは引違いの2タイプです。
ポリカ板は、平板またはツインカーボ中空板からお選びいただけます。
NEWS
新着情報
SSL認証対応のためホームページURLが「http」から「https」に変更になりました。「http」でもアクセスできますが、URLの前に「認証されていません」と表示されます。
お住まいの耐震補強=「高額」と思われていませんか。
コストダウンを目指した”最新の耐震改修工法”はお住まいの耐震化の切り札ともいえる工法です。
お住まいの耐震性能に不安のある方、是非一度ご相談ください。
<ログハウス三昧:ポスト&ビーム加工風景>
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
事業理念
CONCEPT
業務/商品のご案内
SERVICE&PRODUCTS
施行事例
WORKS
会社概要
COMPANY
新着情報/FAQ
NEWS&FAQ
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
アクセス
ログアーツ通信
facebook
プログ
ショッピング
信州ログアーツ
〒399-9101
長野県大町市美麻8765-1
TEL 0261-21-4550
FAX 0261-21-4550